地元のスーパーをふらふらしていたら
ボイルHガニという初めての見る蟹があったので、
思わず買ってしまいました。
2匹で税抜き1,147円!
買う時にスマホでどんなものかさらっと検索したところ、
やや水っぽさがあるとか、カニみそが特に旨いとか。
カニみそ楽しみ~~~♪とテンション上がり予定外に蟹を買うことに。
茹でてないタイプも売っていて、みそ汁におススメと書いてありましたが、
とにかく蟹が食べたいのでボイルタイプにしました。
ということで、早速昼間から一人、カニを頂くことに!!!
めちゃ上手いっ!!!
たしかに、水っぽいです。
が、うまみがしっかりあり、きちんとカニの味がする。
蟹が水っぽいと聞くとネガティブなイメージでしたが、
全然ネガティブでなく、あっさりとして癖がなくてかなり食べやすい。
身はあっさりとしたズワイガニのような、
カニみそはあっさりとして毛ガニのような。
見た目はちょっとガザミっぽいけど、味はガザミとは違いました。
Hガニ、かなり私の好みですっ!!!
通販できるかなぁ~、とよく利用する楽天市場で検索したところ
ヒラツメガニを楽天市場で検索
蟹の通販は無し。
関連するパスタソースと本のみ。
Wikipediaにあるように、あまり流通していないようですね…
もうちょっと調べてみたら、こちらのサイトで販売してるかも。
青森県八戸市の老舗どでか市場 八食センター
旬は秋から冬とWikipediaにあったので、通販するならその頃のが良いのかも。
ところで、この記事の件名ではHガニ(コウボガニ)とあるのに、
なぜ突然ヒラツメガニなのか。
商品のラベルにHガニ(コウボガニ)と書いてあったんですが、
”Hガニ”で検索してみたところ、一般的にヒラツメガニというらしいです。
ということで、何か通販サイトで商品を索するなら、ヒラツメガニで。
コウボガニは検索しても上手く情報を探せず、もしかしてラベルのタイプミスなのかな!?
ヒラツメガニ、とってもおススメですっ☆彡