登下校が不安すぎて、小1の息子にキッズケータイ持たせました




小1の息子に、キッズケータイmamorino5を契約したのですが、
今回は息子にキッズケータイを持たせることになった経緯についてまとめたいと思います!
どうぞよろしくお願いします^^

まず保育園年長さんのとき、キッズケータイやgps機能付きの何かを小学生になったら持たせようか悩んでいたんですが、小学生のお兄ちゃんお姉ちゃんのいるママさんに聞いてみたところ、

・気になるけど持っていない
・学校は携帯禁止だから
・学童に行ってて親がお迎えに行くから、そこまで必要ではない

という意見でした。
あれば便利だし安心だけど、
そこまで必要性を感じていないということでした。

なので我が家も具体的には検討せず、入学を迎えることに。
(ちなみに、我が家は敷地内同居の祖父が70歳未満のため、
学童保育は市から断られました。)
関連記事:我が家も直面! 小1の壁ってほんとにあったんだ!

キッズケータイはとりあえず無しでいっか、と様子見するはずが、我が家は入学3日目に契約することに!!!

どうしてかというと…

登下校が不安になる出来事があったためです。

問題が起きたのは、入学2日の下校初日でした。(入学初日は親子下校でした)

その日は、家の近くの集合場所で息子の帰りをずっと待っていました。

いちよう学校側から、途中まで見に来てもらえると助かる、という案内だったので、まわりの様子にあわせて他の親たちのいる場所で待っていました。

が、どれだけ待ってもうちの息子だけいない…。

焦って学校に電話したところ、校庭で1人ポツンとしていたので、担任の先生と一緒に帰っているとのこと。

無事帰宅してから息子に、なぜ校庭に一人でいたのか聞いてみたところ、
よそ見してたら通学班が分からなくなり、気づけば誰もいなくなって、1人校庭でじっとしていたそうです。

なぜこうなったのか、登下校制度はどうなっているのか、色々あるのですが、大至急GPSつきのキッズケータイが欲しい!と思い、mamorino5を入学3日目にして契約することになりました!

現在地の確認やどこを歩いているのか、リアルタイムに確認できるので、
元気な顔で戻ってくるまでは不安はありますが、キッズケータイにすごく助けられています。
下校時刻から大幅に遅れることもあるし、そんなときの位置情報もすごく助かる!

学校は携帯禁止ですが、子どもの安全、安心のためキッズケータイを紙袋に入れた状態で、こっそりランドセルに忍ばせることにしました!

まだまだ機能を使いこなせていませんが、今のところとても役にたっています!

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
にほんブログ村



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする