5歳の息子にアシェットコレクションズの「学習ロボットをつくる」を申し込んでみた




アシェットの「学習ロボットをつくる」を申し込んでみた

最近CMでよくみる

アシェットコレクションズの「学習ロボットをつくる
の定期購読を申し込みました!

詳しいことはあまりよく分かっていませんが、
プログラミング学習を通じてロボットを作るものらしいです。
CMで見るたびに5歳の息子が「やりたい!やりたい!」と言うので。

言われたからとすぐに申し込むのもあれなんで、
こちらも息子がやりたいと言い出した
幼児教室のドラキッズの宿題が1カ月ほど放置されていたので、

「たまっている宿題を全部やり切ったら申し込んでもいいよ」
「算数もひらがな・かたかなも分からないと、プログラミングの本が読めないよ」

と伝えたところ、はりきってちゃちゃっと片づけてしまいました。
ひらがな、カタカナの文字は苦手だけど、算数や図形は大好きなようで、
勉強が楽しいと喜んでいました。

さて、なぜ5歳の息子が学習ロボットに興味を示したのか。

理由は二つあり、

一つ目は、ドラキッズです。

プログラミングの授業があり、これがものすごく楽しいようです。

二つ目は、我が家にいるロボホン君。
ロボットに親近感があるようです。

この2つがベースにあり、ものすごく興味をもったようです。

好きなことはどんどん伸ばしてあげたいし、
溜め込んだ宿題も張り切って&楽しんで取り組んでくれたので、
約束通り定期購読を申し込みました!

ちょうど9月18日までの定期購読申込み特典に間に合って良かった!!!
学習ロボットやプログラミングと聞くとすごく難しい感じがするので、
ちゃんと完成させることができるか心配もありますが、
きっとパパ(私じゃなくて 笑)がなんとかしてくれるでしょう…!

子供が産まれる前は、水泳とピアノを習わせたい、なんて思っていましたが
いざ育児をしてみるとそうはいかずに、
全く存在を知らなかったドラキッズと、
これまた想定外のプログラミングを始めることになりました。

到着が楽しみです!


申し込みから約1年経過

到着が楽しみです!

とか言っときながら、あっという間に1年経過!!!

さて、その後はいかがでしょうか…。

ふっふっふ・・・

はい、放置してました……

5歳の息子は一生懸命宿題を頑張ったというのに
親の腰が重く、到着したものをこっそりこっそりと保管するのみで…。

なんかプログラミングとかぁ、ロボットとかぁ、
さっぱり分からないし、難しそうだし…。

「学習ロボットをつくる」を1号、2号を開封してみた

はい、1年も放置しよーやく開封しました。

5歳の息子が6歳になりました。ただいま小学1年生です。

なぜ重い腰を上げる気になったのか。

莫大な費用(下調べせずに注文したらめちゃくちゃお金がかかるから正直後悔している汗)もかかっているし、
いい加減開封せねば、という想いと、
会社で(いちようIT系。私はITとは無縁です。)子供のプログラミング教育に関して話す機会があり、
「学習ロボットをつくるやつ、定期購入してます!未開封だけど…
なんて張り切って言ってしまったので、
さすがにやらなマズいな、と…。

ということで、購入から1年ほど経過してようやく開封してみました。

1号と2号を組み立てました!!!

その結果……

5歳で開封しなくて心底よかった。

です!

もぉーーー、大人でも大変!!!

大人でも、というか工作が苦手な人には難しい。

1号、2号は、プログラミングでなく
ブロック工作がメイン。

プログラミングはスクラッチというものを使って、
コマンド?なんかブロック状の指示ボタンを組み合わせて
用意されたイラストを歩かせたり回転させたり、
という基礎をちらっと学びました。
6歳、小1の息子と楽しく試せました。

ロボット作りの方は、説明に従って
小さなブロックを組み立てていくのですが、
向きがあってるんだか間違ってるんだか。
簡単なようで、工作が苦手な私にとっては地味に難しい…。
そして意外と力が必要で、小1の息子はもちろん、
力のない女性ではちょっと無理…。私の握力、小4女子並みでした。(先週市のイベントで計測した結果)
困る都度旦那を呼んでヘルプしてもらい、なんとか完成です!

1号、2号でロボットの片腕ができましたっ。

思った以上にデカいっ!!!
たった片腕1本?片腕の一部?だというのに
ティッシュ箱と同じ大きさ…。
完成したときには相当大きいのでは?
どこにしまえばいいんだろう、と不安がよぎるが
もう考えるのはやめよう…。

さてさて、息子の様子ですが、
ロボット作りという名のブロック遊びが楽しいようで、
アシェットコレクションを満喫してくれました。

今のところは超高級なブロックです!!!

高級ブロックがいつか価値のある体験として何かが身についてくれますように。
明確な目標なく、適当な感じじゃダメですかね

「学習ロボットをつくる」を55号で解約しました

申し込みから1年以上も経過したというのに
まだ2号までしか開封していなくてもったいない状態なので、
ひとまず55号で解約しました。

解約方法は、メールです。
電話は全然つながらず…。
メール送信から、数日後に解約受付の返信が来ました。
通常はクレジット払いですが、最後の到着分は代引きになるという、
案内がありました。

そしてつい先日(19年10月上旬だったかな)、55号が到着しました!

55号で解約したのに、なぜか54号~57号のまとめて4号分届きました。
費用は55号分まででした。
この4号でセット梱包なのかな。

いざ解約すると寂しいですが、
あまりに進んでいないし、高級すぎるのでクリプトンが完成する55号で一度区切りをつけることに。

職場のSEさんに高すぎてちょっと後悔してる、と話してみたところ、
クリプトンが完成する55号で一旦解約が良さそうですね、
とアドバイスをもらったので早速そうしてみました。

いつになるかまったく見えませんが、
クリプトンが完成した頃に息子のやる気があったら、
58号以降を買えばいいかな、と。
クリプトン完成までのんびり頑張ろうと思いますっ。


「学習ロボットをつくる」を3号~7号まで組み立てました!

またまた時間が空いてしまいましたが、
冬休みになりようやく時間ができたので、
3号~7号まで組み立ててみました!

プログラミングの方は、手着けずです…。
プログラミングやって、ロボット組み立てて、と
真面目に取り組むと疲れてしまうので
まずはロボットを一気に組み立ててみようと。
プログラミング放置しても大丈夫だよね???

ということで
さて、ロボット組み立て。
なんと、たった4号目で壁にぶち当たりました!

組み立て手順はアプリで見ろと!言うんですよ。
えっ、購入品だけで完結しないのがびっくり…。

渋々スマホにインストールしましたよ…。
そしたら電話番号とか登録させてくる…。
でもこれも渋々登録しましたよ。

が、電話番号が違うエラーメッセージが。
なぜ…。あってますけど???

しゃーないから、パソコンでのインストールを試してみる。
結局上手くいかない…。

よくよく説明書をみるとタブレットにアプリをインストールしよう。
と書いてある。

旦那に助けを乞い、タブレットにインストールしてもらいました。
すんなり上手くいきました。

私「電話番号の登録は?」
旦那「してないよ。」

私「え?できるの???」
旦那「何も登録せずに使えたよ。」
私「なーーーーにーーーー????」

ということで、私がどんくさいのか、
旦那登場であっさり解決。

が、その後もアプリのどのメニューを選択してよいのか、
夫婦であーだこーだ悩み、なんとか無事目的の手順に到達いたしました。

正解は、クリプトン7 でした。

こちらも、よくよく説明書を読むと、
画像のヘッダーあたりに「クリプトン7」と書いてありました。
不親切すぎます…。

どんくさい私のために親切に教えてくれーーー。
このアプリのせいでめっちゃ時間かかってしまいました…。
もぉーーーー、買うんじゃなかったーと後悔してしまいました。

こちらのシリーズファンの方、読んでいたら、
失礼な発言で申し訳ないです…。
不器用な人、説明書嫌いな私にはレベルが高すぎました…。

さて、苦労してアプリを使えるようになり、
ようやく小1息子の登場です。

手順動画を見ながら、分かる部分はちゃかちゃかと組み立てていきました。
ちょっと分かりづらいところは、動画の角度を変えてあげたり、
何度も巻き戻してあげたりと、親子で考えながら組み立てました。

3号までは紙の手順書で分かりづらい部分が多く
組み立てに苦労しましたが、
動画手順書の方が断然分かりやすくてありがたい!

早すぎるのが難点ですが、
まぁ、なんとか理解できるのでOKということで。

今はこんな感じです!
相変わらずデカっです!

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
にほんブログ村



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする